tel.0277-54-5588
診療時間
9:00~12:00/14:00~18:00
休診日
月曜午後、日曜/祝日

preventive 予防処置

これからの歯科治療は
歯が痛くなる前に予防する

予防処置とは

一度むし歯になってしまうと、最新の治療や素材を用いても、元の健康な状態には戻せません。しかも、生活習慣を改善しない限りは症状が再発し、再治療となる可能性が高いままです。治療をすればするほど健康な歯質は失われてしまい、将来の歯を失う確率が高まってしまいます。
そこで、歯が痛くなる前に、ご自宅でのブラッシングや定期的な歯科医院でのメインテナンスを続けましょう。予防のために継続的に歯科医院に来院することは、将来の健康を大きく左右します。

予防処置を提案する理由

予防処置とは?

昨今、歯を守るために「予防処置」という考えが注目を集めています。
予防処置とは、「むし歯や歯周病になってから歯科医院で治療をするのではなく、悪くなる前に定期検診やケアをして未然の予防をする」という考え方です。また我々が予防処置をすすめる理由は、定期的にお口をチェックすれば、むし歯や歯周病を初期段階で治療できる確率が高まることです。「歯医者が苦手でできれば行きたくない」「痛みを抑えた治療をしたい」とお悩みの方ほど、定期検診を続けたほうが痛みや費用、来院回数などを抑えられて、お口の健康を維持できる可能性が高まります。
もし治療のたびに歯を削ってしまうと、最終的には抜歯となってしまうかもしれません。生涯にわたって、健康な歯を維持するためにも予防を徹底するようにしましょう。

予防するメリット

  • Point.1

    早期発見、早期の治療が
    可能に

    悪くなってから歯科医院に行くのではなく、定期的に歯科医院での検診を受けていると、むし歯や歯周病を初期段階で発見できる確率が高まります。結果的に自覚症状がないうちから早期治療を行うことが可能です。

  • Point.2

    時間や治療費のコストを
    抑えられる

    むし歯や歯周病が重症化すると、改善するためには治療回数が多くなったり費用がかかったりします。定期検診により、早期発見・早期治療を行うことができれば、そのような患者さまの負担を抑えて治療を終えられる可能性が高まるのです。

  • Point.3

    食事や会話などの
    生活の質を維持する

    むし歯や歯周病を予防し、年をとっても残っている歯の本数が多ければ生活の質が維持・向上します。「自分の歯で美味しく食事ができる」「コミュニケーションを楽しめる」などさまざまなメリットがあるのです。

予防処置の流れ

  1. Flow01

    歯や歯茎のチェック

    現状のお口の状況をチェックし、歯や歯ぐきなどお口全体を確認します。

  2. Flow02

    予防プログラムの説明

    年齢、生活習慣、お口の状態をもとに、一人ひとりにあわせた予防プランを作成。わかりやすく説明いたします。

  3. Flow03

    予防処置の実施

    予防プランに合わせて、歯のクリーニング、フッ素塗布、ブラッシングのアドバイスなどを行っていきます。基本的にはSTEP1~3を繰り返してお口の状況を経過観察します。

当院で行う予防処置

  • PMTC(歯のクリーニング)

    歯科衛生士が行う専門的な歯のクリーニングをPMTCと呼びます。専用器具の器具で歯の汚れを1本1本取り除いていきます。仕上げは研磨剤で歯の表面を磨いていくため、しばらくの間、汚れがつきにくくなるのがメリットです。

  • (染め出し液を使った)ブラッシング指導

    患者さまご本人は一生懸命磨いているつもりでも、必要な箇所に歯ブラシが届いてないことはよくあります。そこで当院では「染め出し液」を用いて、歯垢や歯石がどれだけ付着しているのかをお伝えするのが特徴です。その後、磨き残しを少なくするために、どのようにブラッシングすればよいのか歯や歯ぐきへの当て方・動かし方などわかりやすくレクチャーいたします。

  • スケーリング・ルートプレーニング

    どんなに歯磨きを丁寧に頑張っても、磨き残しは必ず発生します、そのため定期的に歯と歯、歯と歯肉の間(歯周ポケット)などに付着した歯垢や歯石を取り除くスケーリングを行うのが効果的です。
    また、歯周ポケットが深い場合はルートプレーニングと呼ばれる処置を行います。

  • フッ素塗布

    フッ素は歯の石灰化を促し、歯を丈夫にする効果があります。また細菌の繁殖を抑える効果も期待できるため、3ヶ月に1度フッ素塗布がおすすめです。

予防処置前の注意点

  • 継続的な来院や検診が必要となるため、ご自身によるスケジュール管理が求められます
  • 普段から清潔に口腔内環境を維持している場合は、治療効果を実感しにくいです
  • 正しいセルフケアを実践しないと、むし歯や歯周病などのリスクが高まります
  • 自費診療になるケースが多く、治療費の負担が増えることもあります

定期検診でずっと健康な歯へ

快適に食事できる口腔環境を維持することは全身の健康にも密接に関わっています。実際定期的に歯科医院で検診を受けられた方は、年をとってからの残存歯数や健康面に大きな差が生じることが明らかになりました。ぜひ定期的に歯科医院へ通い、セルフケアでは取り除けない歯垢や歯石をクリーニングするようにしましょう。
患者さまのお口の状況によって異なりますが、検診の頻度は1~3ヶ月に1回が適していると言われています。

料金について

予防処置の料金

  • PMTC¥3,300~¥11,000

    プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングです。歯科医師や歯科衛生士が専門の機器・技術を使って除去します。

ページトップへ